狭窄症の再発

年末年始頃に変調を来し、歩行に支障が発生。脊柱管狭窄症が再発したようだ。
ゴルフ、テニス活動は休止。木曜日テニスは試合中心の中レベル力のグループ、
この故障状態で試合に参加するとメンバーに迷惑がかかるから休止とした。
土・日のテニスグループは負荷が軽い基本練習も有り、個人練習の自由度も高い
から気が向いたら、可能な範囲で参加することにしている。
5年前の関連ブログを見る。2020年11月26日記事は下記の通り。
 【半年ほど前から時折、股関節が少し痛み、歩行時、違和感を感じる。このま
までは変則的な歩行になるのでは無いかと危惧する。右足股関節のみが痛む。
何時もでは無く、時折起きる。しかし最近、現れる頻度が高くなってきた。
昨日のテニスでも後半起きた。何時ものことだが冬季、寒くなると靴下を履くの
に苦労する。硬直した身体、腰部により靴下を持つ手と足先が遠くなる。 この
痛み、股関節痛と思ってしまうが、どうも神経の痛みでは無いだろうかと疑って
いる。整形外科に行けばレントゲン等で原因が解るだろうが、X線は極力敬遠。
               ~ 中略 ~
今日の診療所行きは辞め、もう少し様子見、この間、日々のマッケンジー体操で
症状改善の様子を観てみようと思っている。このままテニスを続けることが出来
るのか、悪化により中断を余儀されるのか?!先ず小刻みな体操、ストレッチ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


菜園園芸

前の記事

真夏の突然変異